AFCアジアカップ2011決勝 日本vsオーストラリア

AFCアジアカップ2011決勝 
 
日本 1 vs 0 オーストラリア
 
 
昨日の深夜に行われたアジアカップ決勝のオーストラリア戦。
 
日本はかなり押されっぱなしの展開ではあったけど、なんとか踏ん張りつつ、延長で1点もぎとって勝ちました。
 
オーストラリアはセンターバックとしては高さのない今野のところにハイボールを入れてきて、ケーヒルあたりに勝負させて、落としたところを狙う戦法が徹底してましたね。
 
セットプレーもほとんど高さ勝負のフワリとしたボールばかりで、実際そっから決定機までいっちゃってましたからね。
 
後半、あまり機能していなかった右サイドの藤本にかえて、岩政をバックラインに入れて3バック気味にしてからはだいぶ跳ね返せるようになりました。
 
このあたりはザッケローニの采配が当たった感じです。
 
どうしても守備に追われるせいで、攻撃に関しては枚数かけて攻めれなかったのは南アフリカのワールドカップのときのリプレイを観ているようでした。
 
しょうがないといえば、しょうがないけど、攻めあがったときには相手のオーストラリアのディフェンダーもほとんど人数そろっててチャンスが少なくなってしまいました。
 
前田がワントップなのにほとんどキープさせてもらえないから、なかなか中盤の選手もあがれないし、あっちのディフェンス陣は元々あまりリスクおってまで攻めあがってなかったですからね。
 
延長になったときは消耗度ということを考えれば、正直分が悪いと思っていましたが、延長後半に長友がサイドを突破したときに、途中交代の李忠成がゴール中央でなぜかドフリー。
 
見事なボレーを叩き込んで決勝点となりました。
 
オーストラリアDF2枚余ってたし、日本の選手は李だけなのに、なぜあそこまでドフリーだったのか、今振り返ってもわかりませんw
 
あとは本当に粘り強く守りきって、2大会ぶりの優勝をゲットしました。
 
ワールドカップが終わった翌年で監督もかわり、世代交代も考えながら新たなチームを作っていく途上ということを考えれば、この優勝の価値は大きいですね。
 
特に国際経験豊富な選手が多いオーストラリアと決勝でタイトルをかけたガチンコ勝負できたのはすごくいい経験でした。
 
今回は向こうにケネディもいなかったし、実力的にはまだあちらの方が上かなとも思うけど、日本代表チームが最後まで集中力が切れない闘う集団だということが全試合感じ取れました。
 
代表チームの意義のようなものを確立できた大会だったんじゃないでしょうか。
 
選手個々としてはやはりヨーロッパで試合をやっている選手たちのタフさが頼もしかったです。
 
キャプテンの長谷部、本田圭、長友あたりは普段リーグ戦で屈強な相手とやってるだけに、フィジカルでもまけていなかったですよね。
 
吉田も凡ミスはあったけど、DFとして大器の片鱗を認められる存在になったことは、昔からそのポテンシャルを確信していたグランパスファンとしてはうれしいです。
 
川島との連携などに問題はありましたが、オーストラリア戦のようなプレーを続けていけるならば、2014年のブラジルワールドカップ闘莉王とCBで組んでいるのは彼でしょう。
 
逆に、決勝で初めて先発出場した藤本は持ち味を全く発揮できずに途中交代させられてしまい、今シーズンから所属することになるグラファンとしてはちょっと心配。
 
代表とクラブチームはまったく別ではありますが、自信なくさないといいなぁ。
 
あと、大会を通じて前田をワントップに据える戦術の限界も感じました。
 
2年連続のJの得点王ですが、どう考えてもワントップ向きの選手じゃないですね。
 
誰かと組んで、一旦消えてから飛び出してくるようなプレーが得意なだけに、孤立したような状況で真ん中でキープするのはレベルの高い相手には難しかったです。
 
厳しい試合が続いた決勝トーナメント以降は守備に追われて、攻撃に出るときもサイドでしかまともにボールを受けれないので、かなり攻め手が限定されてしまいました。
 
これは前田だけの問題じゃなくて、全体的に守備重視の戦術になると致し方ない面はあるんですけどね。
 
 
大会全体としてはどこのピッチもよかったし、ワールドカップ開催の決まったカタールのサッカーへの気合の入り方を感じました。
 
チームとしてもオイルマネーで南米の選手をどんどん帰化させて、現時点でもかなりレベルアップしていて、今後ますます力を入れて代表強化することを考えると、強力なライバルになってくる可能性を思わせました。
 
ヨルダンやシリアといった今までなら楽勝できそうな国でもあなどれなくなってるし、アジアも今からはかなり競争が激しくなってきそうです。
 
日本代表も優勝したからといって、薄氷を踏むような思いをしてのものだけに、ウカウカしていられません。
 
 
次の真剣勝負の場は夏にある南米選手権
 
グループリーグでアルゼンチンと同組だし、コテンパンにされてもしょうがないけど、どこまでやれるか楽しみ。